その他

その他|兵庫県豊岡市にある皮膚科と歯科 - 大井医院【公式】

その他

小児歯科について

小児歯科について

大人と子どもの歯科では何が違うのか。それは成長期で変化し続ける子どもの歯と、永久歯が揃っている大人という点が大きな違いになります。子どもの歯は、永久歯を正しい位置へと導き、噛み合わせを含めた骨格形成をサポートする必要があります。小児歯科は、0歳から12歳くらいを対象にしています。乳歯は、永久歯より柔らかくてむし歯になりやすく、むし歯の進行も早いので日ごろから気を付けることが大切です。

「乳歯はむし歯になっても問題ない」「永久歯という生え替わりがあるから大丈夫」と、認識されている方も少なくありません。その考え方は大変危険です。乳歯には、丈夫な永久歯が生えるための準備や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、あごの骨の成長や知能の発達、正常な咬み合わせにも影響を及ぼしています。また、むし歯がある状態で抵抗力の弱い新しい永久歯が生えてくると、永久歯がむし歯になるリスクは高まります。成長に合わせた適切な治療や予防を行うことで、健全な発育を歯から支えていくことが大切です。

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 子どものむし歯を予防したい
  • 子どもがむし歯になってしまった
  • 子どもの歯並びを直したい
  • 小児歯科の治療の進め方を教えて欲しい
  • 子どもの歯を守りたい

子どもの歯の特徴

1.生え変わる
乳歯の下には永久歯があり、生え変わりを待っています。生え変わるからと言ってむし歯を放置すると、永久歯のむし歯や不正咬合を招きます。乳歯を大切にしましょう。
2.むし歯になりやすい
乳歯は「歯の層であるエナメル質・象牙質が薄く柔らかい」ことが分かっています。そのため、もろく簡単にむし歯が進行してしまいます。また、永久歯に比べて歯が酸に弱くむし歯になりやすいのですが、歯の表面積も小さく隣の歯との距離が近いため、1本の歯がむし歯になるとその隣にもすぐ広がってしまいます。
3.むし歯の痛みに気づきにくい
子どもは自分の歯の状態の確認を行うことなく、自分の歯の変化に気が付くことはほとんどありません。また、永久歯のむし歯のようにお水を飲んだ時にしみたりすることもほぼまれです。毎日の親御さんのブラッシングで気が付かなければ、むし歯の存在に気が付かず放置してしまうことになります。
4.歯が小さい
乳歯は外側の硬いエナメル質やその次の象牙質の厚さが永久歯の半分しかありません。歯の大きさが小さいということは、それを構成する歯の層の厚みも薄いということです。そのため、硬度も弱くもろくなっています。

子どもの予防治療

歯磨き指導

歯磨き指導

歯の生え方や年齢、また発育に合わせたその時その時の歯磨きの方法をご指導します。保護者の方には仕上げ磨きのコツなどもお伝えしていますので、ぜひご活用ください。

仕上げ磨きは何歳まで必要なのか?

5歳までは自分でちゃんと磨けないので、親御さんがしっかりと仕上げ磨きをしてあげてください。また、仕上げ磨きは9歳くらいまで続けましょう。この時期は乳歯に混ざって永久歯が生えてくる大切なタイミングです。特にむし歯になりやすい「6歳臼歯」という大人の歯が生えますので、しっかりと仕上げ磨きしてあげることが大切です。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯の再石灰化を促し、歯質を強くする「フッ素」を歯の表面に塗る処置です。当院では、一般的なフッ素塗布に加え、フッ素入りの歯磨き粉やジェル、うがい薬などを、さまざまなデンタルケア用品を使いながら、お子様の歯の健康を守っています。

シーラント

シーラント

子どもの奥歯は、永久歯に比べ歯質は薄く、溝は深く噛み合わせ面に食べカスが溜まりやすいです。そのため歯ブラシは届きにくく、むし歯になりやすいポイントです。そこであらかじめ溝にレジン(歯科用プラスチック)を詰めて、むし歯を予防します。レジンは白いので目立つこともありません。当院ではシーラント処置の際、フッ素徐放性のものを使用しています。レジン自体に歯を強くするフッ素を放出する性質があるため、溝を守るだけでなくむし歯予防効果も期待できます。

小児歯科のよくある質問

歯はいつごろ生えるのでしょうか?
乳歯は、早い場合は生後4ヶ月頃から、遅い場合は1歳3ヶ月頃です。平均では男子8ヶ月、女子9ヶ月で歯が生えてきます。
乳歯が生えそろう時期はいつですか?
平均的に2歳半から3歳位と言われていますが、4歳近くになってようやく最後の奥歯が生えてくることもあります。
フッ素塗布が歯に良いと聞きました。いつから始めればいいですか?
乳歯でも永久歯でも、生えて間もないときのフッ素効果は高いので、できるだけ早い時期から塗ってあげてください。しかし、フッ素を塗れば大丈夫なのではなく、大切なのは食後の歯磨きの習慣や、規則正しい食生活をすることです。3ヶ月に一度塗ると効果が持続します。
歯磨き粉はいつから使ったらいいですか?
平均的に、2歳くらいで口をゆすぐことができるので、その時期を目安に使ってみましょう。あまり大量に使うと口の中が泡だらけになり、かえって良く磨けません。毛先に少し付けるくらいで十分です。嫌がる場合は、無理に使用しなくても大丈夫です。歯垢(プラーク)を除去できれば問題ありません。
乳歯が残っているのに永久歯が生えてきたのですが、どうすればいいでしょうか?
正しい永久歯の生え方は、乳歯の真下から根を溶かして生えてくることが一般的ですが、乳歯の脇から永久歯が生えてくる場合もあります。その時は早めに抜く場合と、経過観察の場合がありますので、まずはご相談ください。

マタニティー歯科について

マタニティー歯科について

マタニティー歯科とは、妊婦さんと生まれてくる可愛い赤ちゃんへの歯科治療のことです。マイナス1歳からのむし歯予防とよく言われます。むし歯予防はお子様が産まれる前からやるべきことがあります。妊婦さんのお口の環境を良い状態にすることは、ご自身の健康を守り、お腹の中の赤ちゃんの安全を守り、産まれてくる赤ちゃんへの最高のむし歯予防となります。

お口のケアについて

1.起床したらまずは歯磨きをする
お口の中の細菌は、寝ている間に繁殖します。朝起きてすぐ歯磨きをすることで、お口の中の細菌を除去できるため非常に効果的です。また、口臭予防にもなります。
2.つわりが辛い時は「うがい」を行う
妊娠中は、つわりなどで歯磨きをすることが辛い時もあるかと思います。そういった時は「うがい」でお口の中を洗浄してください。フッ素入りのマウスウォッシュを使いこまめに行うと効果的です。

ダイレクトボンディング法について

「目立つ場所の歯が欠けた」「むし歯になってしまった」など、見た目に大きく関わるような歯の治療で用いられることが多い、ハイブリッドセラミック素材で行う治療法です。可能な限り、健康な歯質を残すことを目的とした治療法となります。ダイレクトボンディング法は、白く透明度もあり天然歯の色味に近づけることで、自然な仕上がりを目指せるため、以前治療した歯の詰め物や、かぶせ物の変色により再度治療したいといった場合に「見た目を良くしたいから」「即日に治療が終えられるから」と選ばれることも多くなっております。

ダイレクトボンディング法の特徴

  1. 歯を削る量が少ないので歯に優しい
  2. 短期間で治療を行うことができる
  3. 部分的な補修ができる
  4. 治療費用が比較的安い
pagetop