MTM

MTM|兵庫県豊岡市にある皮膚科と歯科 - 大井医院【公式】

MTM

MTMとは

MTMとは

MTMとは、部分矯正(M.T.M=Minor Tooth Movement)のことです。最近では、”プチ矯正”などと呼ばれ矯正に費用をあまりかけず、短期間で前歯のちょっとした凹凸をキレイにしたり、ちょっとしたすきっ歯を治したいといった、局所的な歯並びを整える矯正治療です。また、治療期間は3ヶ月~1年位で終了させることができます。前歯・奥歯の数本だけに装置をつける部分矯正を行い、歯と歯の間を少し削合したり、歯を少し外側へ押し出したりしてスペースを確保するなど、その部分だけの歯並びを簡単に整えることができます。最近では、ワイヤーによる矯正治療の他に、マウスピースタイプの矯正治療もございます。

メリット・デメリット

メリット

1)短期間で治療が行える

部分矯正は、軽度から中程度のデコボコなどを治す場合に用いられることが多いため、歯を動かす量が少なく、歯の全体を動かす全体的な矯正治療と比べて、治療期間を短くすることができます。矯正治療は治療が終了するまで遅いイメージをお持ちの方も多いかと思います。しかし、この部分矯正であれば短期間で行えるので、矯正治療を今までより気軽に行えます。 また、全体的な矯正治療は治療が終えるまで1〜3年かかるのに比べて、部分矯正は叢生が軽度であれば、半分以下の3ヶ月〜6ヶ月程度の期間で治療を終えることが可能です。しかし、治療後に綺麗になった歯並びを維持するためには、リテーナーと呼ばれる保定装置をつけて歯並びを安定させる必要があります。

2)気になる部分のみの治療が可能

全ての歯を動かす全体的な矯正治療では、奥歯の噛み合わせが変わってしまうことがあり、噛み合わせに慣れる必要がありますが、部分矯正ではその必要はありません。また、部分矯正は気になるところだけの治療が可能であり、一部の歯を動かすので全体的な矯正治療よりも痛みが少ないです。

3)負担が少ない

部分矯正は一部の歯を動かすので、全体的に動かす矯正治療よりも負担が少なく、費用に関しても比較的抑えることができます。

デメリット

噛み合わせの改善はあまり見込めない。

費用に関して

ワイヤーによる部分矯正165,000~495,000円
マウスピースタイプによる部分矯正330,000~550,000円

※検査費・装置費用・調整費用・保定装置全て含む
※税込価格となります

歯並びに関して気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

pagetop